FPひろきの金融情報オピニオンブログ

資格取得試験対策の名参謀アプリとして『Study plus』を活用してみた感想。

どうもです。

夏季休暇中でありながら、毎日毎日資格取得のための猛勉強に励むFPひろき(@fp_hiroki)です。

 

夏休みは10日間ほどあったわけですが、家にこもって常に机に向かう日々。

新型コロナウイルスも、FPひろきの資格取得を応援してくれているようです。

 

勉強するのはいいのですが、一つばかり小さな悩みがありました。

 

勉強に取り掛かる前、なかなか波の乗り切れない。

 

なので、学習開始前のウォーミングアップとして、twitterを眺めて刺激を受けてから学習し始めるのがルーティンとなっていました...。

 

そんな中です。

twitterのTLでこんなツイートを発見してしまいました。

 

 

FPひろき
なぬーーー!! CFP®︎資格審査試験まであと3ヶ月しかないんかい!!ヤッバァーー!!

 

これはまずい..。いや〜、実に焦りますわ...。

勉強開始までに波に乗るのが遅い、とか言っていられないやん...。

 

一つのツイートを見て慌てはじめたFPひろき

しかししかし、これまた一つのツイートでFPひろきは救われたのでした。

 

 

FPひろき
むむむ、これは気になる..。気持ちを入れ替える意味でもオレも使ってみるか。

 

..という具合に間髪入れずに早速『Study plus』なるアプリを使い始めたのでした。

 

学習支援アプリ『Study plus』はどんなことができるのか。

出典:Study plus

 

学習支援アプリ『Study plus』。

学習していく上で、頼もしい援軍になってくれるアプリであることは、上記ツイートからも判断ができるわけです。

では実際に、その実力とやらを見ていきましょうか。

 

『Study plus』公式サイトで紹介している、主にこのアプリでできること。

出典:Study plus

 

チェックリスト

  • 学習を記録する。

教材を選び、学習時間を計測。それを記録しメモがわりにコメントを残すこともできる。

  • 学習内容をグラフで確認。

日々の学習記録を教材別にグラフで確認できる。学習の偏りの矯正や学習計画の練り直しにも使える。

出典:塾と教育

  • 参考書を管理する。

実際に使っている教材を登録し、教科ごとや目標ごとにカテゴリーを作成し管理ができる。

出典:かまなび

  • 参考書レビュー

実際に教材を利用している人たちの様々なレビューが読めるので、相性の良い教材や評判の良い教材を容易く見つけることができる。

出典:武田塾

  • 学習に役立つ情報を得る。

眼から鱗の学習法や役立つ情報のコラムは、勉強に行き詰まった際の気分転換として読んでもいいかも。

 

Study plus』について

 

FPひろきが『Study plus』を実際に使ってみて、重宝している機能がこちら。

チェックリスト

  • ライバルたちの学習の進捗状況が確認できる。

記録した学習時間などはタイムラインに流すことができるので、ライバルたちの学習の進捗状況が確認できる。

出典:Study plus

  • フォローしあって学習仲間を探せる。

SNSの機能も持ち併せている。フォローをすることで仲間を見つけられ、コメントによって励まし、励まされることもある。

出典:経済産業省

  • 試験日までのカウントダウンボードが作成できる。

試験日が常に確認できる状況にあるので、学習の計画を立てやすい。

出典:Study plus

 

勉強の合間にこのアプリで遊び倒すのも、いい気分転換の一つになっています。

 

『Study plus』のダウンロードから登録までの流れ。

mohamed HassanによるPixabayからの画像

登録も簡単で、ストレスを感じることなく、いとも簡単に始められるのがこのアプリの素晴らしいところでしょう。

利用開始前にFPひろきが実際に行った利用開始の申込み過程を記しておきます。

 

アカウント作成の簡単な流れ

  • アプリをダウンロードする。
  • 『Study plus』のトップ画面で仮申請本申請申込用メール受信後そこからログイン
  • アカウント作成後、必要情報を入力
  • プロフィール欄を充実
  • 学習に使用する教材の登録
  • 目標学習時間や試験日カウントダウンボードの作成
  • フォロワーを見つけ、SNSとして利用開始

 

こんな感じだったと記憶してます。

そんなに難しいことはありません。

 

実際に『Study plus』を使ってみた感想。


edsysによるPixabayからの画像

 

 

FPひろき
このアプリは相当学習が捗るな!恐れ入ったわ。

 

これがFPひろきの率直な感想です。

 

学習時間はアプリに付随しているストップウォッチで計測すれば、そのまま記録として残るのが便利で素晴らしい点。

日々の学習時間が見える化できるので、学習効果の分析や学習の計画を策定するのには最適なアプリとなっています。

 

また、フォロワーなどに勉強時間が晒されることもあって、なかなかサボれません。笑

逆にフォロワーの勉強時間を常に目にすることで、

 

FPひろき
ヤッベ、すごい勉強してるやん!!おっしゃ、オレも頑張ろう!!

 

と、モチベーションアップにも繋がっています。

 

毎週、目標学習時間を設定でき、それに沿って学習していけるのが、これまた便利なのです。

 

出典:未来の教室

学習計画が立てやすく、目標も明確化できることもあって、それに向かってひたすら勉強を進めていく環境を作ってくれる...。

なんとも素晴らしいじゃありませんか!

 

また、SNS機能も抜群に面白いんですよね。

ライバルの進捗状況を窺い知れる以外にも、仲間意識が芽生え、励まし励まされる関係性が出来上がるのがなんとも心強いのです。

 

『Study plus』まとめ。

Mudassar IqbalによるPixabayからの画像

 

高校受験、大学受験さらには資格取得試験を捗らせるためのツールとして、

学習支援アプリ『Study plus』の活用を強くお勧めします

 

FPひろき
あー、勉強か...。辛いな...。

 

基本的にはそう感じたことのないFPひろきですが、このアプリ導入によって更にモチベーションが上昇したのは確か。

 

また、日本の企業が提供しているアプリなので安心して使える点もプラス要素でしょう。

 

そんな感じで今日のところはこのへんで。

 

さて、勉強に戻ります!!笑

 

ではでは。^^

  • B!