独立開業を控えている私。
連日のようにスタートアップ起業を志す者にとっての強い味方、
「Tokyo創業ステーション」
に入り浸っております。
そういったあなたのために今から説明していきますぜ。
今日は起業人予備軍たちのオアシス、
「Tokyo創業ステーション」について詳しく紹介していきます。
「Tokyo創業ステーション」の概要
「Tokyo創業ステーション」は丸の内とTAMAと、都内2ヶ所を拠点としています。
私が主に利用しているのが立川にあるTAMAなので、
「Tokyo創業ステーションTAMA」を中心に紹介していきます。
そもそも「Tokyo創業ステーション」とは何が目的で作られたのか。
「Tokyo創業ステーション」の公式HPにはこう書いてあります。TOKYO創業ステーションは、起業に興味がある方から、具体的に起業の準備を進めたい方まで、起業を目指すみなさんを応援します。起業・創業に関する相談窓口やイベント・セミナーなど、数多くの支援メニューをご用意しています。
〜Tokyo創業ステーション公式HPより引用〜
“多くの人に起業をもっと身近なものに感じてもらいたい。”
「Tokyo創業ステーション」はこの理念のもと、気軽にサポートできる拠点の必要性から立ち上げに至った施設です。
起業を考えている人は不安を抱えとかく孤独になりがちです。
そんな時に気軽に相談できる窓口として「Tokyo創業ステーション」を活用できるように東京都が立ち上げたのです。
「Tokyo創業ステーションTAMA」へのアクセス
施設名称 | Tokyo創業ステーションTAMA |
所 在 地 | 〒190-0014 東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS E2 3階 |
アクセス |
|
地 図 |
JR中央線立川駅北口から徒歩8分ほどのところ。
モノレールの下を真っ直ぐ歩いていけば到着する場所なので迷うことはありません。
所在地周辺はおしゃれかつ近代的な建物と緑豊かな自然が調和しており、散歩するだけでワクワクするエリアとなっています。
私が「Tokyo創業ステーションTAMA」に通うきっかけになったのは、やはりこのあたりを散歩したことだったのです。
立川にお寄りの際は、気分転換にとお散歩をしてみるといいでしょう。
そして気分が安らぎ、気持ちが整ってからお散歩の延長として施設内に入ってみてはいかがでしょうか。
「Tokyo創業ステーション」は起業独立を考えている人が集う情報収集・情報交換の場。
起業に役立つ情報が溢れているのが「Tokyo創業ステーション」の心強いところです。
開業支援金などの資金調達の情報や無料セミナーの案内、書籍を手に取ることで得られる情報もここにはいっぱいあります。
独立開業に役立つ書籍が無料で読める。
独立開業関連のノウハウ本がここには壁一面に収納されています。
それをいくらでも読み漁ることができるので、とても重宝しています。
Amazonで購入しようとしていた書籍代が何冊分も浮いたので助かりました。
各分野のコンサルタントによる独立支援コンサルティングが受けられる。
実務経験豊富な士業の先生方や、実績のあるコンサルタントとの対面での相談が受けられるのが何とも素晴らしいです。
しかも無料で。
ZOOM対応もしているので、スケジュール的に赴けない場合や、感染症対策で外出できないケースなどでも柔軟に対応して頂けます。
起業独立に向け、定期的にセミナー受講ができる。
ほぼ毎日のように開催されているテーマ別の無料セミナーも好評です。
セミナーを受講し、不明点や自身の事業プランとの相性についての疑問が当然出てきます。
その解決策として先述した個別無料コンサルを活用する方法もあるでしょう。
開業による資金調達手段の支援アドバイスが受けられる。
開業をするにあたり資金の目処が経っていない場合どうしたらいいのか。
そんな時は、「Tokyo創業ステーション」が日本政策金融公庫、東京信用保証協会及びきらぼし銀行と提携しているので、融資の相談をすることができます。
借入や公的な支援金・準備金を活用するにあたって何かと付きまとうのが「事業計画書」です。
しかしその書き方た事業プランの作成もアドバイスが受けられるので何の心配もありません。
さらにそこでは、弁護士、司法書士、税理士、社労士そして中小企業診断士などの実務経験豊富なプロのコンサルティングが受けられます。
起業に向けたあなたの不安を払拭する心強い味方になること間違いありません。
「Tokyo創業ステーション」の利用方法
「Tokyo創業ステーション」に入館し右手に受付カウンターがあります。
そこにはスタッフが常駐しています。
どのように利用していいかわからない場合、まずは簡単な活用方法等の説明を受けてもいいでしょう。
手応えを感じた場合、その後施設を利用していくことになるので、施設利用者登録をすることになります。
簡単な流れ
- 入館
- 受付・登録
- 簡単な利用方法の説明
「Tokyo創業ステーション」を利用するにあたり、当然個人情報の登録があります。
それはすべてスマホ上で完結できるので煩雑さは感じません。
その後の施設の出入りもすべて、スマホにQRコードを表示し受付でかざすことになります。
相談を受けたり、セミナー予約をするにあたっても、利用者登録がなされていなければ当然活用できません。
誰でもすぐに活用できるものではありませんので、まずは下見をする目的で施設を訪問することをお勧めします。
「Tokyo創業ステーション」は起業家のオアシス。
何かとナーバスになりがちな起業独立ですが、「Tokyo創業ステーション」を活用することで少し不安が和らぎます。
専門のコンサルタントに道筋を立てもらい、それを参考にして突き進む。
「Tokyo創業ステーション」に集う人たちが同じ志であると再確認できるので、孤独な戦いとおさらばできるはずです。
では今日も行ってきます。
「Tokyo創業ステーション」に。